施設紹介

院内紹介

院内マップ
  • クリニック内の待合室に加えて、広くてゆったりとした総合待合室があります。
  • 予防接種・健診のための専用の待合室を設けています。
  • 水ぼうそうやおたふくかぜなどの感染症の患者さまのために、一般の患者さまと入り口を分けた2つの感染症隔離待合室(特診室)を設けました。
  • 一般の患者さまと、特診室の患者さまのトイレを別々に設置しています。
  • 受付

    受付

    クリニックに入るとすぐ左手が受付です。来院されましたら受付スタッフが対応いたします。
  • 一般入り口

    一般入り口

    一般の患者さまの入り口です。
  • 特診室入り口

    特診室入り口

    みずぼうそう、おたふくかぜなどの感染症の疑いがあるお子さまはこちらから特診室にお入りいただきます。
  • キッズスペース

    キッズスペース

    待合室の一角に広いキッズスペースがあります。フロアマットが柔らかく安全です。お子さまを遊ばせながら診察をお待ち頂けます。
  • 総合待合室

    総合待合室

    クリニックモール共通の待合スペースです。他のクリニックの患者さまも利用されますが、充分すぎるほどの広さがある待合スペースですので、インフルエンザシーズンなどでも他の患者さんと離れてお待ち頂くことが可能です。
  • 待合室

    待合室

    一般の診察の方の待合室です。一番奥にオムツ替えのためのベッドがあります。大型モニターではアニメを流しています。
  • 予防接種・健診待合室

    予防接種・健診待合室

    予防接種や健診の方専用の待合室です。一般の診察の方と別れているので感染の心配がなく安心してお待ち頂けます。
  • 診察室

    診察室

    一般の診察を行います。車椅子やベビーカーのままで入ることができます。感染防止のために何度も手を洗うので、医師の後ろには小さな流しがついています。
  • 特別診察室

    特診室

    感染症専用の診察・待合室が2部屋あります。診察後の会計もこの部屋の中でお済ませいただきます。 この部屋の空気はビルの外に直接出て行くようになっています。奥には特診室専用のトイレがあります。
  • 処置室

    処置室

    ここで採血、点滴などの処置を行います。健診の時にはお子さまのお着替えにお使いいただきます。
  • 計測コーナー

    計測コーナー

    身長、体重を測定するスペースです。健診の時だけでなく、診察を受ける時も体重の測定は大切です。
  • 吸引コーナー

    吸入コーナー

    喘息のお子さまが吸入を行うスペースです。喀痰や鼻汁の吸引もできます。お子さまが吸入中に嫌がったり飽きたりしないように、おもちゃも置いてありま す。
  • トイレ

    トイレ

    お子さまと一緒でもゆったりできる広々スペースのトイレです。ベビー キープ、子供用便器もあります。
  • トイレ(感染症患者用)

    トイレ(感染症患者用)

    感染症の患者さま専用のトイレです。

設備紹介

血球計算機・CRP測定器 血球計算機・CRP測定器こどもの発熱のほとんどは感染症によるものです。治療方針の決定に重要な検査が院内ですぐに実施できます。
パルスオキシメーター 喘息や肺炎などの重症度、呼吸状態を把握します。
スパイロメーター 呼吸機能の客観的な評価が短時間で行えます。
小型尿化学分析装置 保育園・幼稚園で行われる一般的な尿検査に加え、更に7項目の検査が可能です。
輸液ポンプ 指示通りの速度を守って点滴静脈注射を行うための装置です。
全自動高圧蒸気滅菌器 診察・検査に用いる器具を滅菌します。

TOP